上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
あの
TAKAOさんがっ あの
TAKAOさんがっ あの
TAKAOさんがっ(しつこい?)
うちのジムの会員サンになった~~~ヽ(。´▽`。)ノ ウヒャヒャ♪
てか、今日のイベントの仮装コンバットに参加したくて
急遽会員になったげな(笑)
で、TAKAOさんの仮装は、ハロウィーンの悪魔? ・・・じゃなかった。
魔女だっけ?
なんか、恐ろしく似合ってた~~~~~♪
普段着かと思った(オイッ
でもね、めっちゃかわいかった!

イベント終了後、スタッフら~と深夜の食事会
スタッフのかわゆい女の子が今日誕生日だとゆ~ことで
バ~スデ~ケ~キの持ち込みっ

おもっしょかった~~~~~
けど、帰ったら午前1時過ぎとったがな・・・
スポンサーサイト
成合の「
鳥八食堂」集合~~~~~

メンバーは、高知県から
麺三郎さん&
いっけんさん&
とうやくさん&
やまちっちさん香川県から
S_anukyさん&
し○たさん&
ringoちゃん&
ワタシ高知おっさんズはいきなり生大をグビグビっ。
ワタシは車だし、この後ジムに行くのでノンアルコールしゅわしゅわ(T.T)


鳥料理よっけ~~~~~♪ 感動的にウマいっ!!




鳥以外もちょっびっとあるよ


なんかねー、おっさんズは凄く飲むんだけど意外と食べない。
ワタシ、めっちゃお腹減っとんですけどっ
「すみませ~~~ん、鳥めし1つ下さい」

うどんの丼みたいな器で出てきた。めっちゃよっけあるがっ!
これウマ~~~~~~~~~~♪
でも食べきれんくて、ringoちゃんに食べてもらった。
さてと。 食ったことだし、そろそろジムへ行くとするか。
ご馳走様~~~♪
お土産よっけ頂きました。
ありがとうございました~~~(人´∀`).☆.。.:*・°
店を出て車に乗ろうとしたら、外の看板の写真を撮っりょる
2m3cmほどもあるおっさん発見!
ありゃ~、
せんさんやないのっ。
ちょうどワタシと入れ違いで、大好物の鳥料理を食べに来たとこだったみたい。
ごゆっくり~~~~~(^o^)丿
昼間は平凡だったけど、夜になって色んなことがよっけあった~~~~~。
長~~~~~い1日だった。
9/26 肉じゃが風~煮物

9/27 アベックご飯(池内風~)
今日は中秋の名月なんだってね♪

雲から出てこんがっ
晩メシは、秋の訪れを感じさせる炊き込みご飯
「うどん巡りに連れてけ~~~!
須崎行きたい♪」 とおっしゃるのでご案内。
熊子の友人も参加して、熊子の車でGO~~~

←救急車か?
須崎食料品店

熊子の友人は、ここ初めて(興味津々)

徳島産の
すだち持参~♪
(友人が、家でとれたすだち持ってきたん)
ウマ~~~~~~~~~~♪

和菓子嫌いの熊子だけど「
鳥坂まんじゅう」だけは好きなん

そして、丸亀の「
喰うかい」へ
ここで、大阪から友人と共にチャリでやって来た
nonちゃんと合流~♪
ラブラブツ~ショット

牛すじうどんここ来たらこればっかし。 ウマ~~~~~い♪♪

ここで、nonちゃんとサイナラ~ 短い逢瀬だったのぉ…。
そして、前回も連れて行ってお気に入りになった場所
八十八のところてん「
清水屋」へ。
四角く切って、きなこ&黒蜜かけたやつ
うみゃ~~~~~~~~~~♪

もぉお腹いっぱい! なので、おうち帰った。
熊子&友人は夕方から釣りに出掛けて行った…。
お彼岸なので、熊子が帰って来た。
午前中、ママと3人でお墓参りに行って、
お昼は熊子様のリクエストでお好み焼き「
ふみや」

【“「熊子姐」帰省~~~( ̄□ ̄;)!!”の続きを読め~~~】
今朝早よ~に岡山の
MOONさんから
「8時半頃お迎えに行きます~」てメール
そういえば、今日は「
松井うどん」行く約束してたんや。
先週会~た時、「迎えに来い」てワシがゆ~た気がする~~~

大阪の
CHOBIさんと、ここで合流
ひょっとしてワシ、カレ~好き~~~

カレーうどんの復活、超ウレシ~~~~~♪d(⌒o⌒)b
MOONさんオススメの「半熟煮卵天」 これもウマ~~~~~♪

せっかくここまで来たんだから、「
須崎」も行っとかないかんね~~~
ちょうど出来たばっかしだった♪ ウマ~~~~~♪

ところで、善通寺の「
熊岡菓子店」の
堅パンて知っとる?
MOONさんに聞かれてワシ「知らん」て答えたら
「え゙~~~~~っ!!?? あの有名な堅パンを知らんのですかっ!?」
てゆわれた。
世界的にも有名!みたいなことまでゆわれた。
(そこまではゆ~てないか)でっ、今朝CHOBIさんが買ったとゆ~堅パンを強奪

めっちゃかた~~~~~ けどウマっ♪

このあと3人で高松まで戻りスィ~ツタイム
木太町の「
パータボンブ」 ここもワシのリクエスト

ワシんちから近いとゆ~のに全然知らんかって、MOONさんが案内してくれたん。
なんでMOONさんはそんなに香川に詳しいん??
ひょっとして、うちの隣のオッサンのことまで知っとんちゃうん!?
店内でお召し上がり~~~♪
3人とも違う種類。 ワシは「桃のショートケーキ」&アイスティ~

CHOBIさんが頼んだ紅茶、こうゆ~やつに入ってるぶん(名前わからん)
なんだかとっても嬉しそう

ここでCHOBIさんとサイナラ~して、ワシはMOONさんに送ってもらった。
家に帰ったらまだお昼の1時前だった。
うどん2杯&スィ~ツまで食べて、なんだか1日が終わった気分…。
2時間ほどお昼寝した。
ひょっとしてワシ、カレ~好き~~~
友達と二人で木太町の「
Anjali」

これは二人分

今まで行ったインド料理店ん中で1番ウマかった気がするっ
同行者が
若いオトコだったせいかも~~~~~♪
(17才年下)
ちょっとした知っりゃ合いの
cateballaさんが、
いっつもウマそ~なカレーうどんばっかし食ってるので
ワシも食べとぉなって作った。
スープの作り方がイマイチわからんから適当にこっさえた。
麺は、これまたちょっとした知っりゃ合いの
打ち粉さんがくれたやつ
(冷凍しとったん茹でた)

スパイシ~でウマ~~~~~♪
シュワシュワが進むねぇ
こんだけー
連休明けってダルいよね
今まで何度となくこの店の前を通ってるんだけど、1度も食べたことが無かった。
駐車場が無いから行きづらいんよね^^;
S_anukyさんがイチオシの店。
今日は100選で連れてきて貰った♪
またまた
みかんちゃんと一緒だよん

ことでん太田駅すぐ近くの「
上田製麺所」
つけめん 160円

出来立てを出してくれた。 ピカピカ光るうどん
ウマいがな~~~~~♪
つけ出汁はかなり甘い。
こういうの苦手な人もいるんだろうけど、ワタシはOK!
昔、うちのばあちゃんが作ってくれたつけ出汁がこんな感じだった。
続いて、
冷やかけ 160円

これまた色の薄い出汁なんだけど、お味は濃厚~
てか、昆布だしがよく効いてる感じでウマウマ~~~~~♪
これで160円!? 太っ腹だねぇ…
午後3時ごろだとゆ~のに、結構お客さんも来てた。
途中で、ringoちゃん&まるまさんが乱入~~~
ringoちゃんに、ワタシの食べかけのうどんを無理矢理食べさせた(笑)
ここで解散~~~~~
お疲れ様でした!
木太食堂で、ヘルシ~ランチ
某店大将

からお誘いを受け、夜は高松市内にあるゴ~ジャスなお寿司屋さんへ。
酒屋のTさんもご一緒。
「
福家」

水槽の渡り蟹を眺めながら、まずはビ~ル

毛蟹&クエのお刺身~~~

こっちでは、ウマいクエって滅多に食べれんのよね~~~♪
某大将 「早よクエ」
・・・・・。
クエの煮付け~~~

めっちゃウマそ~~~♪ 美容にも良さげ~~~~~♪
某大将 「早よクエ」
・・・・・。
毛蟹~~~ 身ばっかしにしてくれとるっ♪
でっかい甲羅にてんこ盛り
ウマ~~~~~♪

ままま
まつたけ~~~~~っ!のお吸い物
当然国産だよっ
めっちゃ分厚く切ってあるから歯ごたえ抜群!
エエ香りぃ~~~~~(人´∀`).☆.。.:*・°

最後にお寿司をいくつか握ってもらった。


どれもこれもめっちゃ美味しかった~~~~~ヽ(。´▽`。)ノ
ご馳走さま~~~~~♪
この店のペット「アコウ」くん
この水槽の中で、もう2年以上居るらしい。
車海老を枕に寝とった
今日はうどん100選の撮影の日。
11時に「
あたりや」てことになっとった。
ringoちゃん&お久しぶり~の
みかんちゃんも一緒♪
前日に
MOONさんから、今日香川入りするってメールが来てたので
「あたりや11時に集合~~~」てゆっといた。
もちろん「100選」のことは言ってない(笑)
「
あたりや」到着~~~

なんか、よっけ並んどるっ
今日はめっちゃ蒸し暑いんだよなぁ…。
「ひやあつ」

やっぱ、ウマいわ~~~~~♪
2軒目は、香川町に移転した「
池上」に取材に行く予定なんだけど
3連休だし、凄い並んでるやろなぁ…。
MOON 「じゃ、ボクはここで…」 と、逃亡体制に入る。
もか 「なにゆ~とんっ!さ、一緒に行くでっ」 と優しく誘った。
MOON 「ハイ、行きます…(;´Д`)」
めっちゃ嬉しそぉ~~~
「
池上」着いたら、案の定長蛇の列。

なかなか進まんがっ

・・・・・。
飛行機が飛んでるねぇ

・・・・・。
・・・・・。
あ、また飛行機が飛んでるねぇ

・・・・・。
・・・・・。
・・・・・。
ようやく入り口付近まで来た。

冷たいうどんを受け取って、醤油をかける
るみばぁちゃんは、ちょっとお疲れ気味?

ここ終了後、ちょっと休憩~~~ てことで
カメラマンのM田さんが見つけたらしい穴場のお店 香南町「
柿の里」

お庭がステキ~~~♪

美味しそうなメニューが色々あるんだけど、ちょっとお腹が苦しいのでクリームソーダ

隣のMOONさんはウマそ~な3種のアイス食ってる

なんか、ringoちゃんはシュワシュワしてるっぽい??
見んかったことにしとこ(笑)
MOONさんがカレーうどんの缶詰くれた~~~♪

賞味期限は2010年8月! 3年もあるがぁ。余裕余裕♪
仕方ないので、MOONさんをここで開放してあげた(笑)

一旦家に帰り、夜の部へ(つづく)
金曜日はいつも夜7時からのプログラム(ジム)に参加するから
とっとと晩メシ作って食って出掛けるん
なので、とっても手抜き♪

かき揚げ丼(○ヨシの惣菜コ~ナ~で1個100円のかき揚げこ~て作った)
このグチュグチュした感じが好き~~~ 意外とウマいんでっ
餃子は1パック98円(15個入り) けっこうマズいんでっ
木曜日って、1週間のうちで1番ダル~~~い!
だから晩メシが手抜きになっても仕方ないよね~~~~~ウンウン
冷蔵庫の中にカレ~がおった!
いつのだっけ??
あ、まだ6日しか経ってないからセ~~~フっ
カレーうどん
あのテロ事件から6年経った今日、
ゴーヤチャンプルーを作った(別に意味は無い)

半熟卵乗せ ウマ~~~~~
今夜はたんぱく質タップリ摂取メニュ~

ゆうべの過酷なレッスンで、今日はちょっと筋肉痛&しんどいがっ
お昼は実家でママ作の冷し中華

晩メシは、「
竹うち」で
鰻丼ホンモノだよ~~~~~

イワシの蒲焼きじゃないよっ

鰻巻きも乗っとる~~~~~♪

「晩メシ」といっても、この鰻丼は午後4時過ぎに食べたん。
夜に備えて性つけとかないか~~~んのじゃっ
べつに、ヤラシ~ことするんじゃないよっ
夜は、ジムで「サバイバルレッスン」とゆ~恐ろしいプログラムが待っとるんじゃ
// 中略 //
サバイバルレッスン終了~~~~~
死にそ…
お昼はママと一緒に、今里町の「
鳴門水産」でお寿司のランチ♪
梨をお裾分けしたお礼に奢ってくれた~
これで980円て、安いと思わんっ?

ウマ~~~~~♪

午後からは、「うどん100選」の取材のため、
ringoちゃんと一緒に「
おか泉」へ

久々じゃ~~~ 前回もたしかringoちゃんと二人で来た。
ワシ:
生醤油うどん
ringoちゃん:
冷天おろしぶっかけ今日のは一段とエビ天が立ってるね~~~~~(撮影用か?)

エビ天1本もろた♪ ウマ~~~~~
カメラにここまで接近されたら、うどんも喉に引っかかるよねっ(笑)

終了後、カメラマンさん&ringoちゃんオススメの「
扇町喫茶」へ

ここって面白い~~~~~♪こんなとこがあったん全然知らんかった!
「昭和の店」って感じで、すごく馴染めるわぁ~~~o(^-^)o
アイスもなか

クリームコーヒー

カメラマンさん2名、真剣にかき氷食ってます(笑)
そういえばさっきの「おか泉」で「腹減った~~~」ってゆ~てたもんなぁ…

お腹の足しになったのか? 満足そうな表情(^m^)
晩メシ

そんなことより、
梨が届いたんで~~~だっ




送り主は、キャスバルさんご夫妻♪

め~~~っちゃウマそ~~~~~♪
しかも、
デカ~~~~~~~~~~
明日ママにもお裾分けしよっ
昨日のん(親子丼 他)

今日のん(カレー 他)
○ヨシで、新物
さんま購入~~~(本日のチラシ参照~)
脂が乗っててウマ~~~~~~~~~~い!
マナガツオ~~~(半額)の塩焼き
ウマ~~~~~♪

食った後しばらくして急にお腹が痛くなってきた。
晩メシにあたったのか…? でも同居人は何ともないみたい。
おかげで便秘解消~~~~~
女子マラソン観に行こうと思って、7時起床(熊子はまだ寝よる)
9時頃に、長居陸上競技場近くで応援しようかな♪
8時頃にここ出れば間に合うな。
// 中略 //
土佐礼子サン、銅メダルおめでと~~~~~♪やっぱ、テレビ観戦はよく見えてエエね~
(ゴロゴロしよって行きそびれたん)
さて、どこ行こう? どっかドライブでも行こか…
手元にはなぜか「
関西極楽さぬきうどん 後編」もあるし…
熊子&熊子の友人と3人でGO~~~~~
1軒目 川西市の「
讃々」

3人とも「
さぬきぶっかけ」注文

ウマ~~~~~い♪
麺もウマいんだけど、この
ちく天ウマ過ぎっ!
ボリュームあって、苦しい~~~(あとで
小があるんに気付いた)
讃々を出て、ブイ~~~~~ンと山奥へ走る。
【“なぜか関西極さぬ巡礼~~~”の続きを読め~~~】
高速バスで大阪~~~~~
梅田で、姉「
熊子」と待ち合わせ
腹減った~~~~~ お好み焼き食いたいっ
昼メシは「
風月」へ
かんぱ~~~~~い♪

うま~~~~~~~

デザ~トは、ヨドバシ梅田7Fの「
Cafe comme ca」
しゃ~わせ~~~~~♪

夜6時より、大阪フェスティバルホールでの「
TULIP」のコンサートへ
2F席の前から3列目。 ステージから遠いわっ
なので、
高性能双眼鏡 持参

盛り上がって楽しかった~~~~~♪
終了後、晩メシ~~~~~
熊子オススメの、餃子の「
チャオチャオ堂島店」へ

ワシの誕生日のお祝いしてくれた♪


うまかった~~~~~♪
今夜は、西宮の熊子宅でお泊り。
さて、明日はどこ行こうかな~~~
せっかくだから早起きして、世界陸上の女子マラソンでも観に行こうかなっ♪
(明日へつづく)